8020  No.13  2014-1

145

8020推進財団からの報告

(10)平成25年度歯科保健活動事業への助成交付

8月8日(木)午前11時より8020地域保健活動推進

委員会を開催し、6月30日の締切りまでに応募のあっ

申請者

所   属

職 名

研究課題名

12

池邉 一典大阪大学歯学部附属病院 咀嚼補綴科

講 師

8020達成のリスクファクターと個人の条件に応じたシミュレーショ
ンモデルの作成

13

佐藤  保医療法人 佐藤たもつ歯科医院

理事長周術期口腔機能管理に果たす歯科医師・歯科衛生士の役割の調査

14

柳川 忠廣一般社団法人 静岡県歯科医師会

会 長市町村行政が行う成人歯科健診の新たな実施方法に関する研究(3)

15

椎名 惠子江東区健康部(保健所)

歯科保健・医療

連携担当課長

住民基本台帳情報とリンケージした各種データを用いた歯周疾患検診受
診者の特性に関する分析

16

駒ヶ嶺友梨子

東京医科歯科大学大学院
医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野

医 員義歯による欠損補綴が高齢者の栄養摂取に与える効果

区 分

申請団体名

事  業  名

実 施 組 織

1

一般

社団法人

北海道歯科医師会

お口のケア“チェック&アドバイス”

(一社)北海道歯科医師会

2

一般

社団法人

岩手県歯科医師会

災害時の歯科保健医療啓発事業 -災害時の歯
科保健医療を平時に活かすために-

事業主体:

(一社)岩手県歯科医師会

事業協力:

(一社)岩手県歯科衛生士会、

     (一社)岩手県歯科技工士会

3

一般

社団法人

福島県歯科医師会

被災地口腔ケア推進事業

(一社)福島県歯科医師会

4社団法人東京都歯科医師会

かかりつけ歯科医「口腔がん」普及啓発事業

(社)東京都歯科医師会成人保健医療常任委員会

5

一般

社団法人

新潟県歯科医師会

NPOとの協働による住民参加型歯科保健推進
事業  (はーもにープロジェクト)

(一社)新潟県歯科医師会が事業主体となり、住民活動支援組織

である「NPO法人まちづくり学校」、新潟県福祉保健部、新潟市
保健所、新潟大学、自治会を加えた企画運営組織(通称:はーもにー
プロジェクト)を形成し事業を実施してきた。

6

一般

社団法人

静岡県歯科医師会

8020推進ネットワーク等整備事業

静岡県8020推進住民会議、

(一社)静岡県歯科医師会

7

一般

社団法人

愛知県歯科医師会

愛知県がんセンター中央病院との口腔管理医療
連携モデル事業

(一社)愛知県歯科医師会

8

公益

社団法人

岐阜県歯科医師会

大垣市メタボ歯科検診 
平成20年から24年度5年間の歯周病実態調査  
糖尿病医科歯科連携事業

(公社)岐阜県歯科医師会

9

公益

社団法人

香川県歯科医師会

地域住民と歯科医療従事者とが共に考える新し
い学校作り

主催:

(公社)香川県歯科医師会、

香川県歯科医師会立香川県歯科医療専門学校

10

一般

社団法人

十勝歯科医師会

地域とともに8020推進活動
~8020運動による地域づくり~

(一社)十勝歯科医師会

11社団法人仙台歯科医師会

通院患者における摂食嚥下障害に関する実態調
査研究事業

(社)仙台歯科医師会

12

公益

社団法人

富岡甘楽歯科医師会

フロリデーション(水道水フッ化物濃度調整)に
ついての啓発活動

(公社)富岡甘楽歯科医師会、富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町、

下仁田町健康づくり推進協議会、下仁田町保健推進員協議会、
下仁田町フロリデーション推進会議、住民組織等、
日本口腔衛生学会(学術支援)

13

一般

社団法人

習志野市歯科医師会「ならしの生涯健口チェック」事業

(一社)習志野市歯科医師会

14

一般

社団法人

八千代市歯科医師会八千代市摂食嚥下リハビリテーション普及事業

八千代市歯科医師会、日本大学歯学部摂食機能療法学講座、
新八千代病院(千葉県東葛南部地域リハビリテーションセンター)

15

秩父郡市歯科医師会

地域における障害者(児)の歯科口腔保健の推
進体制構築事業

秩父郡市歯科医師会、秩父保健所、社会福祉法人障害者施設、
NPO法人障害者施設

16

公益

社団法人

東京都港区芝歯科医
師会

口腔機能増進のための歯科健康診査「歯周病予
防のための新唾液検査事業~だ液でカンタン歯
周病チェック!あなたの歯ぐきは大丈夫?~」

(公社)東京都港区芝歯科医師会、学識検査指導:鶴見大学歯学

部探索歯学講座花田信弘教授、後援:港区、協力:新橋愛宕一之
部連合町会、会場提供:新橋商事(株)

17

公益

社団法人

川崎市歯科医師会

川崎商工会議所会員事業所
生活習慣病巡回検診における歯科健診・歯科保
健相談

(公社)川崎市歯科医師会 井田満夫、

川崎商工会議所(会員数5,130)、
鶴見大学歯学部探索歯学講座 野村義明

た38題の歯科保健活動事業助成交付申請について審査
を行い、下記の26題を採択し、各事業に対して助成交
付を行った。事業名と申請団体名は次のとおり。