令和元年度 8020運動ポスター

ポスター審査員

栗原 良彰 先生(法政大学建築デザイン学科兼任講師)
「80 歳」の人の歯を直接的に描くのではなく、子どもや親子などを表現する作品が多かったように思います。これは、若い頃からの「準備が大事」という認識が広がっているからでしょう。
増田 金吾 先生(東京学芸大学名誉教授)
教育の立場から考えると、個性や独創性を大事にしてほしい思いがあります。審査では、そのことも非常に重視しました。その点、今回はオリジナリティ溢れる作品が多く満足しています。
伊藤 達矢 先生(東京藝術大学美術学部特任准教授)
全体の描き方から素材の使い方、メッセージの伝え方まで、非常にバラエティに富んでいました。このポスターを通して、見る側の私たちも8020 運動について知り、考えるいい機会になると思います。

最優秀賞

菊田 ゆきさん(18歳)

受賞者のコメント
最優秀賞という光栄な賞をいただくことができてとても嬉しい思いでいっぱいです。このポスターはやわらかくあたたかみを感じるようなタッチで描かせてもらいました。たくさんの人が8020運動を推進してくれたらいいなと思います。
栗原先生のコメント
パステルをうまく使って、色鮮やかに仕上げています。「相棒さん 80年先までよろしくね。」と歯に語りかけるようなメッセージも印象的です。全体的に非常にクオリティが高いですね。
増田先生のコメント
全体的に柔らかく、やさしい雰囲気の一方で、「8020運動」の文字もはっきり描かれていて、運動の趣旨も力強く伝わってきます。色使いなど、細部の描き方もとても工夫されています。
伊藤先生のコメント
全体の完成度の高さとともに、キャラクターを使うことで親しみやすさも生まれ、若い世代から高齢者まで、幅広い世代に好感がもてるようなデザインになっています。

優秀賞

  • 五十嵐 愛梨さん(19歳)

    受賞者のコメント
    多くの人が8020運動を意識してもらうために、思わず笑ってしまうようなインパクトのあるデザインにしました。この度は素敵な賞を頂けてとても嬉しいです。
    増田先生のコメント
    パッと一目見たときのインパクトが絶大ですね。赤と白の力強い背景の模様、そしてその中で描かれている歯が擬人化されており、見る人に歯の重要性を訴えかける力があります。
  • 岡内 天馬さん(21歳)

    受賞者のコメント
    歯と歯ブラシの老夫婦が人生を振り返っている様子を描きました。小さな頃から歯磨きを続けてきてよかったと語りあっています。
    伊藤先生のコメント
    「小さな頃から シャカシャカと」のコピーと、縁側に座る2人。ポスターに込められたメッセージが、見る度にじんわりと伝わってきます。ポスターは第一印象も大事ですが、それとは異なるアプローチが際立っています。
  • 山田 早弥華さん(23歳)

    受賞者のコメント
    現在歯科衛生士として働き生涯を通して保護者からの管理や歯科受診等の重要性を伝えたいと思い描きました。健康で幸せな人生の為に そんな思いを込めています。
    栗原先生のコメント
    主人公であろうおじいさんの成長とともに、それに関わる人たち一人ひとりの表情が丁寧に描かれており、とても好感がもてました。黄色を基調とした全体の配色も、パッと目に飛び込んでくるように工夫されています。

入選

  • 江島 伶美さん(17歳)

    受賞者のコメント
    歯がボロボロと抜けるのを元に歯が歯茎からくずれ落ちるのをイメージして制作しました。入選できてとてもうれしいです。
    増田先生のコメント
    人が立っているところは白く健康な歯、その後段々と歯が悪くなっていく様子が描かれています。「悪くなる前にしっかりケアしましょう」というメッセージが伝わる、インパクトの大きい作品です。
  • 小田島 奏葉さん(18歳)

    受賞者のコメント
    今回このような賞を頂き、とても嬉しく思います。わかりやすく親しみやすいイラストで、歯の大切さが伝わればいいなと思います。
    栗原先生のコメント
    上部に大きく「8020」の文字、下部にイラストというシンプルな構成と、鮮やかな色使いで清潔感を感じさせます。大人と子どもの歯の大きさが微妙に違っていたりと、細部のこだわりも目を引きます。
  • 小野澤 音々さん(18歳)

    受賞者のコメント
    このような賞をいただけたことを誇りに思います。このポスターを通じて歯の健康について向き合ってもらえたら幸いです。
    増田先生のコメント
    侍が、刀でむし歯などで悪くなった歯を切り捨てていますね。その様子が、侍の毅然とした表情や、「歯の中では切り捨て御免」という力強いコピーによって非常にうまく描かれています。
  • 鈴木 快さん(18歳)

    受賞者のコメント
    私の制作した作品に高い評価を頂くことができて嬉しく思います。色画用紙を加工して美しく仕上がるよう工夫しました。80歳まで美しい歯をキープしたいです。
    伊藤先生のコメント
    IT 全盛の時代に、あえて「切り貼り」の技法にチャレンジしたことで意外性とインパクトが発揮されています。歯が再生するカタツムリとの対比や、むし歯をイメージした「8020」の文字など、細かい工夫もいいですね。
  • 雨田 潤慈さん(21歳)

    受賞者のコメント
    学校の制作課題で初めてこの公募の存在を知りました。小学生の頃に言われた生活の1シーンを切り抜いて、歯も生活の一部だったということを表現し、制作しました。
    栗原先生のコメント
    「歯磨いたー?」「みがいたよー」と、誰もが経験したことのあるような親子の日常。それを、きれいな歯の中に写し込ませるアイデアがすばらしいですね。淡い色味からやさしさも滲み出ています。
  • 石塚 汐さん(23歳)

    受賞者のコメント
    このような賞をいただけてとても嬉しいです。シンプルで目を引くような作品にしたいと思い、制作しました。
    伊藤先生のコメント
    ユーモラスな雰囲気が、どこか“斜め”から刺さってくるようでセンスを感じます。黒と赤、白のカラーの対比もインパクトがあり、「ずっと一緒って…」と私たちに語りかけてくるようなコピーも上手ですね。
  • 菅原 義弘さん(22歳)

    受賞者のコメント
    普段から当たり前の様に歯磨きをしていましたが、今回のポスターの制作にあたり改めて歯を磨く事を継続することの大切さを実感することができました。
    増田先生のコメント
    リンゴをかじった後の痕跡がとてもリアルに描かれており、“丈夫な歯”であれば、リンゴを“いつまでも”かじって食べられることが強調されています。パステルで描いた色彩構成もすばらしいです。
  • 有村 萌衣さん(21歳)

    受賞者のコメント
    説明を読んだときに最初にキャッチコピーが浮かびました。それに添ったデザインはどうしようと考え、開いた口の中でどんどん年老いているという感じにしました。
    栗原先生のコメント
    「これは何だろう」と不思議に思わせる、独特な切り口です。合わせ鏡で歯の様子を重層的に映し出す絵のアイデアと、「永久歯 永久に」のコピーがぴったりリンクしています。